新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
★ 相棒のブログ 『ローカルSSの平凡なる毎日 ノーカット版』★
本日のカテゴリは、わたくしごとでございます。
まず下動画ですが、この動画はワタクシが10日程前に観て感動したものです。
そして本日、久しぶりに行ったコンビニで、この動画の一番初めの内容が頭を過ぎったのです。
※音楽が流れます
ワタクシが募金をする時は、いつも自分のネットバンキング口座からなのですが、
今日、久しぶりに行ったコンビニで募金箱が目につき、
ここでも買い物のつり銭を募金しようと思っていたら、
なんとお釣りは2円! ( ̄Д ̄;;
いゃ~いくらなんでも2円って、、、そう思い財布を開く。
そこで上動画の最初の話が頭を過ぎった。
小銭って。。。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ ←ここら辺から大きな独り言始まってたw
でも、お札が入っていない財布・・・(滝汗)
でも小銭は財布がはちきれそうなほど入っていた。
募金箱の入口に数枚ずつ入れていくうちにレジが混んできてしまった。
ワタシはレジの横にずれて、引き続き数枚ずつ入れているうちに
えーーい!辛気くせーー! ヽ(`Д´#)ノ 全部入れたれ!
↑
かなりデカイ声だったと思われる(恥)
すると、レジに並んでいた、おじちゃん、『わしも小銭重いからいらんわ~』 と、ニコニコしながら募金箱へ。
おじちゃんの後ろに並んでた小学生3人、『これ一つ買うのやめたら募金できるやん!』 と募金箱へ。
もうひとつのレジで会計を済ませた若い兄ちゃんも、無表情で募金箱へ。
なんだか凄く感動してしまいました。
ACジャパンのCMの、
『ひとりひとりができることをやりましょう! 日本が一つのチームなんです!』
本当だねー!って、心から実感できる出来事だった。
日本チーム ファイト!!
【被災地の方へ】ペットと避難関連情報
※「松本秀樹の3度の飯より犬が好き」 には
被災地の方へ、有益と思われる情報が随時掲載されております。
松本秀樹さんが
災害時にペット同伴OKの避難所を増やす為の
署名運動をなさってます。
詳しくは 『今日のラム。』 ブログにも掲載されております。
コチラからどうぞ → 小さな1人の願いのつながり
被災地にむけ、今のワタシに出来る事はこれくらい・・・ゴメン

・Yahoo!基金 義援金による支援実地
・NPO法人「ジャパン・プラットフォーム」を窓口として義援金受付口座を開設
*命のリレー義援金のお願い*
東北地方太平洋沖地震の動物たちを救え!!
※NPO法人 動物愛護団体「エンジェルズ」の活動日誌 より転載
*13日 1:20更新*
「エンジェルズ命のリレー隊」
被災現場の子達の救助に出発します。
どれだけの子達を保護できるか判りません。
それぞれの子達が、数時間前までは、
家族に愛され楽しく安心して暮らして居た子たちです。
家族は避難所に向かい、ワン達は被災現場の家に残されています。
余震が続く中、不安でしょう。
現在、関東地域のボランティアさんと連絡を取り合いながら、
第一陣レスキュー隊が現場に向けて出発します。
全国各地からボランティア参加を表明されています。
被災動物の仮設犬舎建設の準備を始めています。
善意の力で、小さな命を繋げましょう。
皆様からの義援金のご協力をお願い致します。
(*仮設犬舎・飼育費・救助活動費等に使用します。)
お振込先
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ
滋賀銀行:今津支店・口座番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
*お振込の際は、「命のリレー義援金」と明記して下さい。
明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。
※活動の中継は 『NPO法人動物愛護団体 エンジェルズの活動日誌』 にて御覧いただけます。
エンジェルズ レスキュー情報関連ブログ: 『杉本彩オフィシャルブログ』
★ 相棒のブログ 『ローカルSSの平凡なる毎日 ノーカット版』★
- 前のエントリーへ
- Pray for Japan ドーベルマンズの裏庭より (本日動画2本UPです)
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- 楽しい事は心の支え (本日動画1本UPです)
- 前のエントリーへ
- Pray for Japan ドーベルマンズの裏庭より (本日動画2本UPです)
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- 楽しい事は心の支え (本日動画1本UPです)
コメント
Coo | URL | -
anパパ 様
この動画ではないのですが、違う動画でも
被災されたおじいさんが、「こんなになってしまってもう駄目だ」と
嘆かれていた時、傍に居た高校生の男の子達が
「大丈夫ですよ!僕達が必ず再建しますから!任せてください!」と・・・
この力強い言葉にワタシは泣きました。
あぁ、これからの日本も大丈夫だと、強く思えました。
子供を育てるって大変だけど未来を育てているですよね。
いゃ~小銭しか入っていない財布と目に付いた募金箱。。。
小銭を全部入れたあと、空になった財布みて爽快感でした(笑)
「おぉーすっきりしたぁ」って言ったら、
レジのお姉さん達や周りの方達に笑われましたけど
その笑顔がみ~んな優しかったのが嬉しかったですよ。
みんな同じように思っているのだと感じましたから♪
( 2011年03月30日 22:26 [編集] )
Coo | URL | -
ちわわん様
ちわわんさん、レスが遅くなりごめんなさい。
コメントありがとうございました。
自然体、確かに大事ですよね。
無理してすることは自分にとっても
相手にとっても値打ちが下がりますからね。
どんな時も自然体でいられるよう、そしてその気持ちが
濁らないように心掛けていきたいです。
いちじくの木は気の毒なんですけど
実だけでなく根っこも美味しいのかもしれませんね(笑)
( 2011年03月30日 22:10 [編集] )
Coo | URL | -
ラムまみぃ様
被災した動物達に一日も早く安心した暮らしがもどると良いですよね。
出来る事なら現場に飛んでゆきたいと、多くの方が思っていることでしょう。
それが叶わないから、自分に今出来る事をコツコツとですよね!
頑張りましょう!!
( 2011年03月30日 22:04 [編集] )
Coo | URL | -
ハナ様
あぁ、そうですよね~。
何よりもきっと心の支えになりますね。
ワンもニャンも、多くの飼い主さんの心を支えて
彼らの前向きさで元気パワーを分けてくれてるでしょうね。
被災して飼い主さんとはぐれてしまった動物達の
懸命に生きようとしている姿にもパワーを感じます。
( 2011年03月30日 21:59 [編集] )
anパパ | URL | -
Re: 募金箱の前で
こんばんは。
」の行動が、
動画、拝見&拝聴しました。
いいモンですね。
心に染み渡りました。
「母と5歳の男の子」の会話・・何でも無い会話のようでしたが・・・
泣きました。
~~~~~~~~
2円・・・・
さすがに、心苦しいですよねー
Cooさんの「全部入れたれ
他の客を引き付けたんですね・・・
( 2011年03月30日 21:03 [編集] )
ちわわん | URL | vkcXtX9g
Re: 募金箱の前で
とっても素敵ですね。
いつも肩肘はらない支援の言葉に
なるほど。。と。
頷いております。
自然体の中での気持ちが大事ですよね。
いちじく。。大好きなんですが。
木に・・ちょっと同情を交えて。。
元気な姿がうれしい写真です。
( 2011年03月30日 08:43 [編集] )
ラムまみぃ | URL | -
こんばんは
今朝のTV番組『とくだね』で被災犬たちを取り上げていましたその番組を見て ますます署名活動にです
( 2011年03月30日 01:09 [編集] )
ハナ | URL | -
Re: 募金箱の前で
おばあちゃんの腕にしっかり抱えれているワンの写真を見ました。
共に生きてくれ、君が心のささえだ!!
声に出して叫んでしまった。
( 2011年03月29日 23:54 [編集] )
Coo | URL | -
キキコ様
ワタシも祖父や祖母から戦争の話や関東大震災の話を
飽きるほど、なぞって言えるほど聞かされてきました。
今までの日本の出来事は、そうやって伝えられてきたんですよね。
だから今、一丸となれるのではないかと思います。
ひとりひとりが、今自分にできることはなんだろう?と
考えることって凄い力になりますよね。
ワタシもいつか孫が出来たら
聞き飽きたぁぁ~!と言われるくらい話そうと思います。
( 2011年03月29日 16:52 [編集] )
Coo | URL | -
ジュンコ様
時間は長くかかるかもしれませんが、
元気に復活する日は必ず来ると信じてます!
だって、ほんと皆がそれを望んでいるから。
そういう気持ちがあれば、無理なく自然に支えられるでしょうね。
ひとりひとりが自分にその時、出来る事をやる。
それが大きな力になると思います。
一大事の時、こんなにも一丸となれる日本人は素晴らしいです。
宮城県は、ワタクシの今は亡き祖母の実家がある場所です。
今回の震災で津波により家は倒壊してしまいました。
家人は全員無事でした。
祖母がよく、自分の育った場所である気仙沼の話をしてくれてました。
海もあり山もあり川もある大変美しいところだと話してくれました。
そんな自然豊かな宮城県が復興することをワタクシも心から願っています。
( 2011年03月29日 16:45 [編集] )
キキコ | URL | -
ほんとそうですね。
できることから、やっていきたい。
いつの日か、飽きられるまで。
このときの団結力の話しをしていけたらなと。
( 2011年03月29日 16:31 [編集] )
Coo | URL | -
みちみち様
ワタクシ、、、いつの頃からか
独り言がどこでも炸裂するようになってしまい
しかも元々声つぶがデカイので、独り言なのか?
誰かに話しかけているのか? 周りは結構困ってるようです(滝汗)
よく、「何か言ったぁ?」と、聞かれたりするのですが
「何にも言ってない!」 と答え、
いゃ、言ってたけどそれは独り言だし・・・みたいな
妙な具合になっております(笑)
( 2011年03月29日 16:21 [編集] )
ジュンコ | URL | C7j.9e.g
出来る事を続けようと思います
本当にそうですね。
無理をしては続ける事が難しくなり、今回の震災だけにとどまらず世界中に目を向けても、救いを求めている人々、生物などは沢山おりますし、環境問題もあると思います。
今回の地震に関して言えば、復興までの道のりはとても長く険しいものとなるでしょう。
長く長く支えていかなくてはならない事態だと思うので、私自身、無理なく続けられる事をしようと思っています。
「ボランティア」という行為は、無理なく、楽しく、長く続けられる事が一番だと思います。
宮城県在住者として、出来る限りの事を続けて行こうと思っています。
自然あふれるこの宮城県が大好きなので、人々が暮らす海も山も、そこで暮らす生き物たちも元気になって欲しいと心から思います。
( 2011年03月29日 16:17 [編集] )
Coo | URL | -
sakura-sunsun様
日本は本当に良い国ですよね。
これからも、もっと素敵だと感じられる国になるよう
みんなで頑張らねばですね。
今よりもっと住みやすい未来になるよう
共に頑張りましょう!!
( 2011年03月29日 16:15 [編集] )
みちみち | URL | -
Re: 募金箱の前で
すみません・・・
動画より、Cooさんの独り言、行動に笑えて笑わらえて・・・
COOさん、募金するのに、小銭とけんかしないでください・・(笑)
( 2011年03月29日 12:28 [編集] )
sakura-sunsun | URL | -
Re: 募金箱の前で
おはようございます。
とても素敵なお話に涙が止まりません。
Cooさんの行動にも大感動です!
日本に生まれてきてよかった、日本人でよかった☆
復興への長い、長い道のり、一緒にがんばっていきたいです。
( 2011年03月29日 06:56 [編集] )
Coo | URL | -
リブレママ様
こんばんは。
ほんと、日本に生まれてきて良かったです!
ワタシも今回、心からそう思えました。
過去にも何度も様々な打撃を受け、何度も何度も立ち上がってきた日本!
困難な状況の中、人と人が支え合いながら乗り越えてきたのだと思います。
最近までは、隣人になど興味もなく世知辛い日本?だと思っていましたが
なんのなんの! ちゃーんとジーンは伝わっていたんですね。
大丈夫!日本チームは最強!!
( 2011年03月28日 22:41 [編集] )
Coo | URL | -
EndlessFarm子沢山ママ様
日本を想う気持ちが、本当に今一丸となってますよね。
こんな優しい国に生まれてきた事を感謝しなければと思いました。
被災地の方々の前向きな姿が、私達の力になっていると思います。
被災された方々に私達が出来る事は、人それぞれ違いますけど
自分に出来る事を出来るだけ、皆と頑張りたいですね!
( 2011年03月28日 22:35 [編集] )
Coo | URL | -
ラブの足跡様
この動画はほんと心に響きますよね。
人の温かさや助け合いの精神、、、
まだまだ日本はとても美しい国です。
これからも自分の出来る事を精一杯しながら
みんなで今よりもっと美しい日本にするために
頑張りましょう!!
( 2011年03月28日 22:24 [編集] )
Coo | URL | -
かじぺた様
ほんと、何度観ても涙がジワリと・・・
そして、心が優しさで一杯になりますよね。
これからの日本も期待できますよ!
いゃ~、普段は変な人扱いされるワタシの大きな独り言も
たまには役に立ちましたわ アハハ(;´▽`A``
ひとりひとりは少しでも、皆で力を合わせれば大きいですよね。
頑張りましょう!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
( 2011年03月28日 22:20 [編集] )
Coo | URL | -
ちぇりこ様
この動画、何度観てもいいですよね。
ほんと色々考えさせられるし、
日本は素敵な国だったんだと思いますよね。
みんな優しいよね~。素敵です。
( 2011年03月28日 22:14 [編集] )
リブレママ | URL | JalddpaA
Re: 募金箱の前で
こんばんわ!
動画、泣きました。
一言では言い表せませんが、なんか日本人で良かったなぁ。
って思いました。
日本!!頑張りましょう!
( 2011年03月28日 21:46 [編集] )
EndlessFarm子沢山ママ | URL | -
Re: 募金箱の前で
今回のこの大震災、被害の大きさもさることながら、
被災地の方々の、被災後のその毅然たる姿に驚きと感動を覚えずにはいられませんでした。
「うちよりひどい状態の人がいる」・・・って言う言葉を何度聞いたことか・・・。
同じ日本人として、心から誇りに思います。
ほんとに大変なのはこれからでしょうけど、どうか諦めずに頑張って欲しいと思います。
今回の動画・・・心にしみました。
すばらしい動画、ありがとうございます。
ここは、被災地からは最も離れた場所なんですが、みんなそれぞれに自分の出来る事で、協力しようとしています。
ほんっとに今、日本が1つになっている事を実感します。
そんな日本である限り、きっと復興出来ると信じています。
頑張れ東北! 頑張ろう日本!!
( 2011年03月28日 21:44 [編集] )
ラブの足跡 | URL | -
Re: 募金箱の前で
私もお父さんもこの動画で涙を流しました。まだまだ見捨てたもんじゃない
こんなに人と人が優しくなれるんならとお父さん感動していましたよ。
いい動画を見せていただき 明日からの自分の行動を見直そうと思いました。
出来る事をしなくっちゃね。
( 2011年03月28日 19:57 [編集] )
かじぺた | URL | -
Re: 募金箱の前で
うう、また泣いちゃった・・・・・
このメッセージ動画、
何度見ても泣いちゃいますよ・・・・・
まあ!!Cooさんたら!!!
素晴らしい働きですわ~~!!!
復興にはお金がいくらあっても足りないですもんね!!
みんなで頑張りましょう!!!
( 2011年03月28日 18:04 [編集] )
ちぇりこ | URL | w50H46U6
Re: 募金箱の前で
募金箱の前のcooさんの姿が目に浮かびます。(笑)
動画、感動しました。
いろいろ考えさせられます。
ありがとうございます。
またみにこようっと・・・。
( 2011年03月28日 18:00 [編集] )
コメントの投稿