スタンドに友人マルコス一家が給油にきて、今日から2日間家を留守に
するので、パンテーラをスタンドが終わった後に覗いてみて欲しいと言う事だった。
私はその時、スタンドの看板作りに奮闘していたので、その話をマルコスから聞いたのは
ルシファ殿下だったのだが・・・
気が付けば窓の外には、軽トラの荷台に乗ったパンテーラが私を見つめていた。
夜だけパンテーラの様子をみるよりも預かった方が良いという事になり
パンテーラのお出ましとなったのである。
販売室で看板作成に奮闘中の私を見つめるパンテーラ

ボルドーも大喜びでパンテーラを迎える

パンテーラは女の子であるが、大変暴れん坊・・いゃ失敬!おてんばさん。
マルコスと供に自転車で山を二つ程走り抜ける体力の持ち主だ。
スタンド販売室でもピンポン球のように動きまわり、その落ち着きのなさに
私を含め皆から怒られていた。(私が一番怒ってたかもw)
翌日、ボルドーと一緒に裏庭で運動をさせる。
さすがにフリスビーは無理なので、犬用のピーピーボールを放り投げる。
ボルドーに踏まれそうになりながらも(何度か踏んだけどw)頑張るパンテーラ

この写真はボルドーがボールを咥えてるいるが勝負は五分五分だった
どっちが取ったにしても必ず両方戻ってくるところが。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

実はこのボールはボルドーの大のお気に入りだったりするのだが、何故かパンテーラも
とても気に入ってしまい、運動以外でも常に自分の居る場所に置いておきたがった。
しかもボルドーもこのボールに関しては譲らないので、ボルドーが伏せて前足の間に挟んでいる
ボールを、ちょっとした隙を見計らいパンテーラが咥えて持って行き、しばしの時間が経つと
今度はボルドーがパンテーラの所からボールを取り戻してくる。
そんな状態が延々と続いたw でも最後まで喧嘩にはならなかったけどね!
ほんと仲良しだね~w

さてはて、私が一番楽しみにしていたのは、餌の時間。
私は、人でも犬でも食欲旺盛な様子を見るのが大好きなんです!
生きてんなぁ~って感じがいいんだわょw
パンテーラはボルドーに負けず劣らずの食いしん坊。
カサカサという音がしようものなら、ボルドーよりも素早く私の元に飛んできていた。
マルコスから預かったパンテーラ用の餌を計量し皿に入れる。
ボルドーと供にお座りをさせ餌の入った皿を前に置いたが、パンテーラには『待て』が通じない・・・
ボルドーには『待て』をさせてから餌を与えるのが常なので、「郷に入らば郷に従え」という事で
『待て』に従ってもらいましたw
さぁ!ボルドーもパンテーラもしっかり涎が出たところでお食事タイム!
いいね~ガツガツいってんなぁ~

ところが!さすが目敏いパンテーラ嬢、自分の餌とボルドーの餌が違う事に気が付いた。
ねぇーあっちも欲しいんだけどー てかw

はじめは落ち着きのなかったパンテーラでしたが、日が経つと共に落ち着きはじめ
まるで別人、、いゃ別犬のような堂々とした様子に!!
炭焼き缶コーヒーを飲みながら想いにふけるパンテーラ嬢 (嘘 スマソ)

そして、別れの日。(近所に住んでんだけどね~w)
賑やかな2日間だったけれど、ボルドーも活き活きしてたし、私も本当に楽しかった!!
また預かりたいなぁ~ マルコスまたどっかに行かないかなぁ~ ヾ(・∀・;)オイオイ
いゃーーーーー!!犬って本当に素敵です(b´∀`)ネッ!
注:ブルーの服を着ているのは犬じゃありません。 (見りゃ分かるね アハハw)

スポンサーサイト
最近のコメント